箕面市【箕面の川遊びスポット】みのおキューズモールの「せせらぎ公園」で水遊び みのおキューズモールに行くと、すぐそばで流れる千里川で川遊びをしている子供たちを見かけますよね。一応、あの周辺は、「せせらぎ公園」という名称になっており、 川遊びを楽しむことができます。箕面市で川遊びできる人気スポットでもあるので、先日、...2021.08.092021.08.14箕面市子連れで遊ぶ
豊中市樫ノ木公園(千里中央)は幼児用の遊具がある遊び場|注意点も 千里中央から徒歩圏で幼児の子連れで遊び場を探しているのであれば、おすすめの公園があります。その名も「樫ノ木公園(かしのきこうえん)」です。遊具や公園内の様子をシェアしたいと思います。 公園の遊具 複合遊具 うんて...2021.07.04豊中市子連れで遊ぶ
豊中市豊中市伊丹市クリーンランドひろば|ボルダリングが楽しく駐車場が広い 令和2年9月20日オープンの新しい公園「豊中市伊丹市クリーンランドひろば」に遊びに行きました。ボルダリングや健康遊具があり楽しめます。芝生もたいへんきれいです。おすすめポイントを最後に3つにまとめたいと思います。 豊中市伊丹市クリー...2021.07.01豊中市子連れで遊ぶ
吹田市吹田市「健都レールサイド公園」は駐車場も遊具もあり子連れにおすすめ JR岸辺駅前が、 国立循環器病研究センターや市立吹田市民病院が移転してきて、北大阪健康医療都市(健都)として発展を遂げています。そのJR岸辺駅から線路沿いに南に歩くこと10分の位置にある「健都レールサイド公園」に車で子連れで遊んできたので...2021.06.172021.08.08吹田市子連れで遊ぶ
子連れで遊ぶ西河原公園の専用駐車場を解説!怖い滑り台を体験してきました 茨木市にある恐怖の滑り台や木登り遊具で有名な西河原公園に小学生2人を連れて遊びに行きました。大きい公園で、駐車場もあるので子連れで行きやすい公園です。西河原公園のすべて紹介しますが、特に駐車場については詳しく解説します。 基本情報 ...2021.06.082021.08.08子連れで遊ぶ茨木市
子連れで遊ぶ【体験記】彩都はなだ公園(茨木)は、穴場の子供の遊び場|駐車場、遊具 2021年4月にオープンした茨木市の彩都はなだ公園に、小学2年生の娘と、小学6年生の息子を連れて、遊びに行ってきました。 歩いて行ける人が少ない位置にある公園で、まだ認知度が低いため、空いており穴場の公園だと思います。 子連れの遊び場とし...2021.05.18子連れで遊ぶ茨木市