【最新版】大阪桐蔭中学校の評判が良い特徴13選

大阪桐蔭中学校の評判中学受験

大阪桐蔭中学校は、毎年多くの受験生を集めています。 例えば2022年入試では、のべ1267名の受験生を集め、大阪で私立中学の受験者数第7位でした。
そんな大阪桐蔭中学校がなぜ、それほどまでに受験者数を集めることができるのか。評判の良い特徴を12個ピックアップしましたので参考にしてください。

(1)大阪桐蔭高校はマンモス校である

大阪桐蔭中学校は、1学年280人ぐらいですが、大阪桐蔭高校は、大阪桐蔭中学校からの進学組に加えて、高校から受験で入学してくる生徒も多く、1学年600人ぐらいになります。
高校から入学する生徒とは、基本的には別クラスですが、高校3年の志望校別のクラス編成では同じクラスになる可能性があります。

(2)男子の方がやや多い

男子と女子の人数比率は、やや男子の方が多い傾向にあります。
男子が全体の55%を占めるので、あまり気にならない程度であるとは思います。
男女別の偏差値に置いても、近年は男子と女子の偏差値は同じなので、男女比率の調整は行っていないようです。

(3)大学の合格実績が良い

2022年大学合格実績を見ると、京都大学28名、大阪大学31名、神戸大学27名となっています。
国公立の医学部合格者も11名となっています。
たいへん素晴らしい大学の合格実績です。
ちなみに、京都大学の28名というのは、全国18位で、大阪の私立だけに絞ると、清風南海についで2位です。 2021年は1位でした。
京都大学に合格している生徒のほとんどが中高一貫生なのも大阪桐蔭中学校に入学するのを後押しします。

(4)中学3年で大学入学共通テストレベルの学習内容をほぼ修了

中高一貫で、授業の進度も早めです。
中学2年生になると、英語、国語、数学は、高校の内容も踏み込んで授業します。
中学3年で、大学入学共通テストレベルの学習内容をほぼ修了するという驚異的なスピードです。
大学受験において、かなり優位に立てることは間違いないでしょう。

【中学1年】学習課題をクリアしながら自主的に学ぶ習慣を身につける
【中学2年】英語・国語・数学は高校の学習内容にも踏み込む
【中学3年】大学入学共通テストレベルの学習内容をほぼ修了
【高校1年】大学受験に備えて入試問題を教材の中に取り入れる
【高校2年】文系・理系の選択授業を導入しそれぞれの専門性を高める
【高校3年】志望大学別のクラス編成で現役合格をめざすクラスを編成

大阪桐蔭中学校ホームページより引用

(5)1週間に39コマ!授業が充実している

50分授業が1週間に39コマあります。
月曜、火曜、木曜、金曜は7限まであり、水曜日は6限まで。土曜日は5限まであります。
平日の7限が終了するのが16:50です。
これは、私が知る限り、大阪で一番授業の充実度がすごいです。
勉強が厳しいと評判の金蘭千里でさえ週37コマです。
これだけ充実していれば、塾に行く必要もあまりなさそうであることも評判がよくメリットですね。
勉強に熱心で、入学時より卒業時に偏差値が伸びる学校としても知られています。

長期休暇も短いです。
中1~高2は、夏休み(8月7日〜8月20日)、冬休み(12月28日〜1月6日)、春休み(3月27日〜4月6日)で、高3は、この長期休暇中にも大学受験対策講座を実施しています。
大学受験対策という意味では、かなり充実しています。

(6)成績優秀者は特待生になれる

入学試験において優秀な成績を修めた者に対して、入学金・授業料を免除または減額する制度です。
入学金・授業料全額免除」「入学金・授業料半額免除」「入学金全額免除」の3つのタイプがあります。
この特待生目当てに、難関校が第1志望の生徒も、滑り止め(併願校)として、大阪桐蔭中学校を受験する生徒も多いのだとか。

(7)毎日 早朝・終礼テストがある

土曜日も含めて毎日、早朝テスト、終礼テストがあり、知識の確認できる機会があります。
これで落ちこぼれている生徒の早期発見、先生による学習サポートがあります。
具体的には、放課後の再テストによるフォローになります。

(8)英数選抜コースの偏差値が高い

大阪桐蔭中学校は、英数選抜(ES)コースと、英数(E)コースの2つがあります。
英数選抜(ES)コースの偏差値は、試験日程により違いますが、偏差値50~56程度です。
高槻中学校のA日程が偏差値57ぐらいなので、高槻中学校ほどではないですが、
清風中学校の理Ⅲが偏差値50ぐらい、同志社香里が偏差値52ぐらい、大教大天王寺が偏差値54ぐらいで、同等レベルではないでしょうか。
難関大学を目指す中高一貫としては候補の一つに挙げるのにふさわしい偏差値ではないでしょうか。

(9)毎年宿泊研修がある

毎年6月になると、3泊4日程度の宿泊研修があります。
2泊3日の場合もあるようです。
このような機会があることで、生徒が成長できると評判です。

中1:小豆島
中2:姫路市、倉敷市
中3:比叡山延暦寺
高1:広島県しまなみビレッジ

高校2年の修学旅行は、北海道5日間が定番です。

(10)カナダ語学研修に行ける

希望者のみですが、中学3年時に、9日間の短期語学研修に行くことができます。
現地カナダの先生による英会話レッスン、現地学校での交流会、スキー実習など、さまざまな体験をすることができると評判です。

(11)大阪桐蔭高校は野球が強い

大阪桐蔭高校は、甲子園常連校で、野球が強いです。
なんと創部4年目で夏の甲子園優勝を成し遂げているのをはじめ、数々の偉業を成し遂げている。
今中慎二、藤浪晋太郎、森友哉、中田翔、根尾昂は、みんな大阪桐蔭高校出身です。
また、サッカー部、ラグビー部、吹奏楽部も全国レベルです。
ちなみに、通常のクラブ活動は、週2回程度なので、部活が負担になりすぎることはあまりありません。

(12)スクールバスがある

大阪桐蔭中学校は、JR野崎駅から約1.3km(徒歩13分)の位置にあります。
やや駅からは離れているので、JR住道駅からスクールバスが出ておりアクセスしやすくなっています。
また、近鉄京都線「高の原駅」から、学研奈良登美ヶ丘駅、学研北生駒駅、白庭台駅を経由して大阪桐蔭中学校に向かうスクールバスもあります。
駅から微妙な距離のため、駅からの自転車通学も可能となっています。

そらとび
そらとび

大阪桐蔭中学校の受験に特化した専用の問題集があります。
書店では売っていない知る人ぞ知る必勝アイテムです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
中学受験
スポンサーリンク
北摂LOVE
タイトルとURLをコピーしました