【保存版】五月山ハイキング|コース、マップ、駐車場を紹介

五月山ハイキングマニュアル保存版 ハイキング

池田市にある五月山に山登りハイキングに行く前に知っておいて欲しいコース、マップ、駐車場の予備知識を共有します。

五月山ハイキングマップ

五月山公園ハイキングマップ

五月山のハイキングコースとは

五月山と言ったら、夜景とか、五月山動物園のイメージが強い方が多いと思います。
しかし、五月山は、北摂では最も初心者向けの登山ハイキングとしても有名です。
五月山は、標高315mと低く、山道も歩きやすいように整備されているうえに、途中でベンチがあったり、広場があったり、展望台があったりと、メリハリもあり初心者にも楽しめる山となっています。

そんな五月山にも、大きく分けて8つのハイキングコースがあります。

大文字コース

五月山公園総合案内所の建物横に、登山口があり、眺望が良い秀望台と五月台を目指します
道が一番良く整備されており、階段状の道が多いのも特徴です。
子連れやお年寄りなど、登山に不安がある方に、まずオススメする登山コースとなります。
秀望台からの景色がすごく良いです。
登山口が五月山動物園前なので、帰りに五月山動物園に寄って行くと良いでしょう。

そらとび
そらとび

幼児の子連れや体力に自信がない方は、秀望台まで登って、下山するだけでも満足できるかと思います。

望海亭コース

出発地点は、大文字コースと同じです。
途中、大文字コースとの分かれ道があり、急な階段を登ります。
車が通る道路を横切る部分があるので注意が必要です。
山道はきれいに整備されており、危険なところは木柵が施されています。
急な階段がところどころにあるので、小さな子供は注意が必要です。

五月台コース

児童文化センター北側広場にある大きな滑り台の横がスタート地点となります。
途中、望海亭コースとの合流地点があり、そこから五月台までは広い平坦な道です。
全般的に、道が分かりにくく、若干不安になります。

ひょうたん島コース

池田市都市緑化植物園の裏に案内標識があるので、そこから登山します。
木製の階段が、ところどころにあり、子供にもお年寄りにもオススメできます。
途中、休憩コーナーがあり、そこにはベンチとテーブルがあるので、ゆっくり休憩することも可能です。

杉ヶ谷コース

出発地点は、ひょうたん島コースと同じで、池田市都市緑化植物園の裏となります。
全体的に道の整備が不十分で、山歩きに自信のある人向けのコースです。
ちなみに、杉ヶ谷と書いて、「すがたに」と呼びます。

自然とのふれあいコース

五月台から市民の森まで、多少の上り下りを繰り返す比較的平坦なコースです。
車が通る道に沿って尾根筋を歩きます。
他の山登りのコースとつながっていますので、他のコースと組み合わせてハイキングすると良いでしょう。
途中に長さ20mほどの吊り橋がありますので、そこを目指すのも良いでしょう。

五月平高原コース

池田市立山の家(池田市五月丘五丁目 3-18)の西側にある急勾配の階段が登山の入口になります。
段差が大きいので、子連れは特に下りに注意して歩きましょう。
五月平展望台を経由し、五月山の頂上にある日の丸展望台を目指します。

炭焼き小屋コース

ハイキングコースの途中に、冬場に竹炭焼きをおこなっている小屋があることから名付けられたコース。
ボランティアの市民が手入れしたコースです。
途中、五月平高原コースに合流します。

五月山ハイキングコース実践編

上記で紹介した五月山ハイキングコースを単独で歩いて、そのまま同じ道で帰ってくるのでも良いのですが、もし、耐力に自信がある場合は、上記の複数のハイキングコースを組み合わせて歩きます。
そのため、あらかじめ、どのコースから出発して、どのコースで帰ってくるか等、計画しておくと良いでしょう。

がんがらコース

「ツール・ド・大阪ウォーキングコース」に指定されていたコースですが、今は指定から外れていますが、道が閉鎖されているわけではないので、まだ使えます。
道を歩いていると、今でもいくつか「がんがらコース」の案内標識が残っております。
総工程 約3kmで、約90分ぐらいのハイキングコースです。

がんがらコースマップ
そらとび
そらとび

ゴール付近に五月山動物園があるので、子連れハイキングにオススメのコースです。

がんがらコース工程表

ちなみに、「がんがら」とは、五月山の五月台付近にある愛宕神社で行われる初秋恒例の火祭りに使われる大きなたいまつのことです。

ウォンバットコース

ガンがらコースと同様「ツール・ド・大阪ウォーキングコース」に指定されていたコースですが、今は指定から外れていますが、道が閉鎖されているわけではないので、まだ使えます。
総工程 約6kmで、約3時間ぐらいのハイキングコースです。
子連れや体力に自信のない方には難しいコースですね。

池田 五月山ウォーキングコースマップ(ツールド大阪)
そらとび
そらとび

体力に自信がある方向けのコースです。

ウォンバットコースの工程表

駐車場

五月山登山ハイキングに適した駐車場として、五月山緑地第1駐車場、第2駐車場、第3駐車場の3つがありますが、第2駐車場は、五月山公園と、五月山動物園に隣接している為、一番人気で、駐車台数も28台と少ないことからすぐ埋まります。
行楽シーズンになると、バス専用駐車場の一部が臨時駐車場として開放されますが、すぐ埋まりますし、この辺りに入ってしまうと、車のUターンも難しいです。
そのため、最初から、第1駐車場と第3駐車場が狙い目になります。

五月山の駐車場

もし、上記の駐車場が満車の場合は、五月山のふもとまで20分程度歩くことになりますが、池田市役所の駐車場が広くて安いのでオススメです。
池田市役所の周辺には、美味しい飲食店も多いので、ランチを済ませてからハイキングに出掛けるのもおすすめです。

そらとび
そらとび

私の経験上、第2駐車場は最初から諦め、第1と第3狙いとし、そこが満車なら池田市役所に直行するのが良いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハイキング池田市
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました